WoWS RUフォーラムの開発者への質疑応答トピックから、気になる内容のものをピックアップ。
(2015/04/16 0:29a~7:56p JST)
※CBTエリアにあるトピックのため、トピックを閲覧するにはRUのCBT参加権限が必要。
#192
–OBTに切り替わる際、インゲームで購入したアヴローラとかのプレミアム艦はどうなるの?ダブロンに置き換えられたりしないの?
–OBTに切り替わる際、インゲームで購入したアヴローラとかのプレミアム艦はどうなるの?ダブロンに置き換えられたりしないの?
「プレミアムショップで購入したコンテンツは再配布されるが、それ以外は全てワイプされる。」
–エリート艦の経験値を自由に使えない事がゲームを面白くなくしている事に気づいて欲しい。
「3部作におけるフリー経験値の扱いを変えるつもりはない。」
–PS4とかのコンシューマ機に移植する予定は?
「無い」
–空母に特殊スキルを実装する予定はある?たとえば、特攻とか。
「不可能ではないが、実装しない。」
–島との衝突でダメージを受けたりはしないの?
「しない。座礁して停船しているだけでも、すでにチョロい標的になってるからね。」
–プレオーダーのグレミャーシチ・パックを買った後に3隻セットを買ったらどうなるの?
「各パッケージの全てを受領する。ただし、重複しているグレミャーシチの2隻目の分はトークン(OBT後はダブロン)での受領になる。」
–魚雷の誤射(FF)防止システムとかって無いの?
「すでに魚雷接近警報があるし、それで十分だと信じている。」
–私は既にCBTerなんだけど、プレオーダーパッケージを買ってCBT参加権を友人に譲渡したいんだけど…
「無理。CBT参加権は(パッケージを)購入したアカウントに付与される。」
「ラグランプの表示は、100msを超えると点灯するように設定してある」
–マップの端に近づいた時に警告音を出したりしないの?
「計画していない。」
「現在、パッチ0.3.1は最終テスト中であり、来週初めには公表される。」
(パッチ0.3.1そのものなのか、パッチ0.3.1に関する情報なのか。)
「現在CBTで課せられている戦闘ミッションは初度実装のトライアル版であり、改良していく予定だ。」
–長門さんの砲塔のテクスチャにあるバグは、直さないの?
「それぞれのバグには、修正の優先度という物があるのだよ。」
–砲塔ごとに独立した照準ができるようにはしないの?
「しない。」
–砲塔ごとに異なる弾種を装填できるようにはしないの?
「しない。弾種が異なれば弾道も異なるし、斉射した場合に問題が出そうだしね。」
–響ちゃんみたいに日本から譲渡された艦をソ連ツリーに組み込んだりしないの?
「そういう計画はない。」
–潜水艦…
「よほどの理由が無ければ出さない。」
–夕張さんに対空強化スキルは付かないの?
「おそらく追加しない。少なくとも、両用砲を2つ(訳注:門?基?)以上の艦に付与される。」
–通常戦で同時にcapが完了した場合、時間切れになるまで戦闘が終了しなかった。(capしている)艦にダメージが入っても、capの値はそのままだった。
「バグっぽいね。」
–北上さんがbuffされる可能性は?
「スモークの追加する計画がある。」
–対独戦勝記念日は、何かイベントがあるの?
「これから計画するよ。」
–航空機の方が被発見距離が短いのは、なんで?
「ゲームバランス的な理由と歴史的な理由とがある。空中からの艦種等の識別は容易ではなかった。」
–ターゲットを補足し続けたら、砲撃の精度が上がったりはしないの?
「現状では着弾の範囲は変わらないが、ターゲットを追跡する事で砲撃の利便性(訳注: エイムの修正がしやすくなる?)が向上する。」
–アヴローラの艦尾ネームプレートから艦名が消えてるのは、バグ?
「いや、わざとだよ。」
–アプデ0.3.1のパッチノートは、まだ?
「もうちょっと待ってて。」
–アメリカ戦艦を早く使いたい。
「まだスタジオでの作業中で、スーパーテストにも行ってない状態なんだ。今しばらく、待ってて欲しい。」