アンタレスロケット ペイロードデモ飛行 打ち上げタイムライン

2013-04-20 アンタレス 打ち上げTL

T時 日本時間 イベント名
(原文)
イベント名
(和文)
詳細
T-00:00 4/22(月) 6:00:00 Main Engine Ignition 主エンジン点火 アンタレスロケットに使用される、2基のAJ26エンジンに点火。
T+00:02 6:00:02 Liftoff 離昇 40.5mの高さを持つアンタレスとケットは、2基の主エンジンによる約331トンの推力で大空へと飛び立つ。
T+03:50 6:03:50 First Stage Shutdown 第1段目
燃焼終了
アンタレスは高度約106kmでケロシン燃料と液体酸素とを使い切り、第1段目の燃焼を終了する。
T+03:55 6:03:55 First Stage Separation 第1段目
分離
第1段目を分離し、93秒間の慣性飛行を開始。
T+0:5:19 6:05:19 Fairing separation フェアリング
分離
大気圏から出た後、アンタレスは直径約3.9メートルのペイロードフェアリングを分離する。
T+0:5:24 6:05:24 Interstage jettison 段間部
分離
第1段目と第2段目とを接続していた段間部を分離。
T+05:28 6:05:28 Second
Stage
Ignition
第2段目
点火
第2段目に使用される固体燃料ロケットエンジン「Castor 30」は、高度約188.2kmにて点火され、155秒間の燃焼で約40.8トンの推力を生み出す。
T+08:03 6:08:03 Second
Stage Shutdown
第2段目
燃焼終了
近地点が249.4km、遠地点が302.5km、軌道傾斜角51.6度の楕円軌道に到達すると、Castor 30(第2段目)は燃焼を終了する。
T+10:03 6:10:03 Payload separation ペイロード
分離
第2段目から、シグナス宇宙船相当の重量ダミーを分離。
2013-04-20 アンタレス 打ち上げTL

Space Fight Nowに掲載のAntares launch timelineを元に和訳。

タイトルとURLをコピーしました